mysql:12712
From: 川合孝典 <川合孝典 <gcd00051@xxxxxxxxxx>>
Date: Fri, 3 Feb 2006 12:10:55 +0900 (JST)
Subject: [mysql 12712] Re: テーブルデータの正規化方法
川合孝典です。 ----- Original Message ----- >Date: Fri, 3 Feb 2006 10:35:06 +0900 >From: "saori" <hibiki@xxxxxxxxxx> >Subject: [mysql 12710] テーブルデータの正規化方法 >To: <ml@xxxxxxxxxx> > > >こんにちは。 >いつもお世話になっております。 (中略) >■table3(関西の地域) >※(大阪・京都・兵庫ぐらいまで網羅したい) >・地域KEY >・地域 ><テーブル内状況> >------------------ >KEY │地域 > 1│大阪府 > 2│大阪市 > 3│都島区 > 4│福島区 >…中略… > 26│堺市 > 27│岸和田市 >…続く… >-------------------- > >■table4(宅配地域) >・店舗KEY >・地域KEY (中略) >悩んでいるのは、table3 とtable4 の部分でして >宅配地域は、地域のはずれにお店があった場合 >二つ、ないし3つの市のまたぐかもしれないと思った事です。 > >そうすると、table3 の地域 は、さらにテーブルを分けて >市ごとにした方が良いのかしら、と悩んでいます。 この「またぐ」っていうのがどういうことなのか、ちょっとわかりませんが。 たとえば店舗KEYが「1」の店が、福島区、堺市に対して宅配するとしたら、 table4の行が 店舗KEY 地域KEY ---------------- 1 4 1 26 てな具合になるのでは? 宅配地域の表し方と検索での指定方法がどうなるか心配ですね。 「大阪市を宅配地域にしている店」の検索はどうなるのかしらとか。 #大阪市の一部地域だけでも宅配していればOKとするのか、全部を対象に #していないとダメなのかとか。 いずれにしても「正規化」っていう言葉にとらわれる前に、 何がしたいのか、そこにどんなものが表れるのかを明確にすれば おのずと正規化されるように感じていますけど。 #その意味でTable5はTable1から分ける必要があるのか、 #ちょっと疑問です。まぁ「ピザ」も「中華」も宅配してくれる #店もありなのかなぁと思っていますけど。
12710 2006-02-03 10:35 ["saori" <hibiki@xxxx] テーブルデータの正規化方法 12711 2006-02-03 11:59 ┣[小川 <mcn010@xxxxxxx] -> 12712 2006-02-03 12:10 ┣[川合孝典 <gcd00051@x] 12715 2006-02-03 13:52 ┃┗["saori" <hibiki@xxxx] 12716 2006-02-03 14:18 ┃ ┣[小川 <mcn010@xxxxxxx] 12718 2006-02-03 15:17 ┃ ┃┗["saori" <hibiki@xxxx] 12719 2006-02-03 15:22 ┃ ┗[川合孝典 <gcd00051@x] 12721 2006-02-03 20:05 ┃ ┗["saori" <hibiki@xxxx] 12713 2006-02-03 12:12 ┗[小川 <mcn010@xxxxxxx]