mysql:12594
From: Tadashi Jokagi <Tadashi Jokagi <ml@xxxxxxxxxx>>
Date: Mon, 19 Dec 2005 11:01:54 +0900
Subject: [mysql 12594] Re: www.mysql.comは幾分日本語化
ぢょ~@よくきたなです.
#個人的には Reply-To: ML してほしいなぁ
直訳はもう出てるのでそれ以外で.
http://www.mysql.com/news-and-events/news/article_1005.html
そもそも英文読めなくなりました.en を優先にしても日本語で出てき
ます.このページの言語はネットワークセグメントで見てますか? ついで
に日本語でも「Content-Language: en」を返したり「Content-Type」が二
重で返ってきていたりします.
#ちなみに Home は Accept-Language を見てるようです.
> SQL モード -- サーバー強制による、新規データおよび既存データに対するデー
> タ完全性を行ないます。
いいたいことが微妙に伝わらない…
> 新しい連合およびアーカイブ ストレージ エンジン
これも何を言いたいんでしょうか? 英文が読めなくなったので推測でき
ません.
> 「世界で 600 万以上の稼動インストールがあるもっとも普及しているオープ
(snip)
> の製品マーケティング マネージャの Ton Dobbe は述べます。 使用可能なプ
> ラットフォーム
最後の「使用可能なプラットフォーム」って何を言いたいのか.
> すべての MySQL データベース ソフトウェアは、二重ライセンス モデルの下
> で利用可能です。
二重ライセンスってあまりいわないかも.二重課金されそう.もし日本
語にするにしても二択でしょうか?(それも違和感ありますが
> ソフトウェアのダウンロードと詳細情報については、
> http://www.mysql.com/products/ を参照してください。
URL はリンクしておいて欲しい(翻訳と関係ないけど
> 毎月発行される MySQL ニュースレターを購読しませんか?
届くメールは英語でしょうから「(英語)」など必要ではないでしょうか?
次に用語の統一.上のタブは「デベロッパ」で文中は「ディベロッパ」
など今まで日本語訳に注力していない細かい成果が出ている気がします.
最後に少々翻訳と関係ないですが,印刷用の CSS があるのはいいなと
思いました.しかし実際にプレビューで開くと非常に無駄な紙を使うレイ
アウトになります(右半分使われない)後,ビジネス的には日本の代理店の
ページを早急に用意してあげた方がいいんじゃないでしょうか? 現状だと
単純に「海外のサイト(MySQL AB)で MySQL 買えるよ」以外の日本語情報
がないので,詳しく知りたいときの問い合わせの心理的ストレス軽減には
あまりつながっていない気がします.
#というかニュースも日本国内のものがほとんどないし,原文としてもマニュ
アル以外にあまり見るところがないんですが(苦笑
--
----.----1----.----2----.----3----.----4----.----5----.----6----.----7
Tadashi Jokagi/Shibuya city mailto:elf@xxxxxxxxxx
YokukitanaII http://elf.no-ip.org/
Yokukita blog http://blog.poyo.jp/
Yokukita wiki http://wiki.poyo.jp/
12572 2005-12-16 02:39 [zen kishimoto <zen@x] www.mysql.comは幾分日本語化 12573 2005-12-16 02:50 ┣[遠藤 俊裕 <endo@xxxx] 12574 2005-12-16 02:57 ┃┗[zen kishimoto <zen@x] 12577 2005-12-16 04:44 ┃ ┗[とみたまさひろ <tomm] 12578 2005-12-16 04:49 ┃ ┗[zen kishimoto <zen@x] 12584 2005-12-16 22:22 ┣[Hirofumi Fujiwara <f] 12585 2005-12-16 22:44 ┃┗[SUGAWARA Hajime <sug] 12586 2005-12-16 23:24 ┃ ┗[Hirofumi Fujiwara <f] 12587 2005-12-17 00:08 ┃ ┣[SUGAWARA Hajime <sug] 12588 2005-12-17 00:13 ┃ ┣[SATOH Fumiyasu <fumi] 12589 2005-12-17 03:08 ┃ ┗[zen kishimoto <zen@x] -> 12594 2005-12-19 11:01 ┗[Tadashi Jokagi <ml@x] 12600 2005-12-22 03:22 ┗[Tadashi Jokagi <ml@x] 12601 2005-12-22 03:42 ┣[Takanori Jokura <jo@] 12602 2005-12-22 06:03 ┗[Masakazu Nakano <n-m]