[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:12408

From: MORIYAMA Masayuki <MORIYAMA Masayuki <msyk@xxxxxxxxxx>>
Date: Tue, 8 Nov 2005 23:51:05 +0900
Subject: [mysql 12408] Re: MySQLの eucjpms と IE の EUC-JP

森山です。

On Tue, 08 Nov 2005 15:34:53 +0900
Yasufumi Kinoshita <kinoshita.yasufumi@xxxxxxxxxx> wrote:

> まわりくどい言い方をしてしまいましたが、言いたかったことは、
> 「EUCで外字領域を保持する必要は無いと思うのでeucjpmsでは外字をやめて
>  そのままの句点コードでNEC選定IBM拡張文字を保持すれば
>  文字コードを増やすことなく対応できるのでは?」
> ということです。

そうでしたか。

DB             : eucjpms
PHP スクリプト : EUCJP-win
HTTP I/O (PHP) : SJIS-win

として iモード絵文字に対応したサイトを構築する場合など、EUC でユーザー
定義文字を扱うケースというのはあるのだろうと想像しています。

> > それよりも、CP51932 + JIS X 0212 が表示可能で POST するデータは 
> > CP51932 だったりすると、FireFox でサポートしている EUC-JP が、
> > eucJP-open なのか、CP51932 なのか迷ってしまいそうです。
> 
> FireFox、MozillaはLinux版でも同様な表示でした。
> EUCの F9A1〜FCFEに NEC選定IBM拡張文字 が出てくるということは、
> 少なくともeucJP-openではなく、
> 「cp51932で補助漢字までをサポートもの」として考えるのが適当でしょうね。

FireFox は、CP51932 で POST されるようです。
http://www2d.biglobe.ne.jp/~msyk/cgi-bin/jikken2/ebbs.cgi?oe=euc

> eucJP-openは結局一種のローカルルールなので、
> ブラウザの表示や、JIS X 0213への対応などを考えると
> いずれはコードセット1(第1面)がシフトJISと単純に1対1で対応する
> 日本語EUC文字コードも別にサポートしなければならなくなるのでは?
> と思いました。

個人的には、JIS X 0213 は Unicode だけで処理するようにしたいと考え
ています。

‖森山 将之 (MORIYAMA Masayuki)
‖e-mail: msyk@xxxxxxxxxx

[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

     12362 2005-11-07 00:52 [MORIYAMA Masayuki <m] MySQLの eucjpms  と IE  の EUC-JP       
     12370 2005-11-07 14:06 ┣["Shuichi Tamagawa" <]                                       
     12375 2005-11-07 23:15 ┃┗[MORIYAMA Masayuki <m]                                     
     12379 2005-11-08 09:10 ┃ ┗[doumae <doumae@xxxxx]                                   
     12407 2005-11-08 22:31 ┃  ┗[MORIYAMA Masayuki <m]                                 
     12371 2005-11-07 14:48 ┗[Yasufumi Kinoshita <]                                       
     12376 2005-11-07 23:15  ┗[MORIYAMA Masayuki <m]                                     
     12389 2005-11-08 15:34   ┗[Yasufumi Kinoshita <]                                   
->   12408 2005-11-08 23:51    ┗[MORIYAMA Masayuki <m]