mysql:12098
From: 深海水草 <深海水草 <VYG01106@xxxxxxxxxx>>
Date: Tue, 06 Sep 2005 23:18:30 +0900
Subject: [mysql 12098] Re: rpm インストールについて
長谷です。 > 城倉です。 こんばんは > なぜ rpm -ivh しないのかを教えてください。 > 一度すべて削除してみてからやってみてください。 ここは私も気にかかるところですが... > バイナリバージョンは強引にLinuxThreadsを使おうとします。 > そのためNPTLを使うようにソースからコンパイルしたものより > とても遅いです。 > ソースからコンパイルをオススメします。 これは、管理や使用するスタイルの違いによるものなので 「速いからソースからコンパイルをオススメ」するのはどうかと. ..。 Gentoo のようなディストリではともかく、大抵の Linux はパッ ケージ管理が主流です。これによってコンパイルやライブラリの 依存性の有無を考慮する、などの手間暇を省いており、更には Bug Fix の update も簡単です。 別に Gentoo でなくて、パッケージがあるのに「とにかく性能を 出したいから make ファイルを弄ってソースからコンパイル」も その人の使い方でしょう。それは否定しません が、rpm コマンドの使い方からして質問が出る方に、ソースから コンパイルする、という助言は適切でないように思えます。 またパッケージ管理のディストリで積極的にパッケージを利用する ことは悪いことでも何でもない筈です。 > バイナリバージョンは強引にLinuxThreadsを使おうとします。 ということは、多少の速度は CPU のアップグレードで解消できる でしょう。 どのようなシーンで使うのかにもよります。 パーソナル、ホビーならば別にソースからコンパイルもいいんじゃ ないでしょうか。勉強になりますから。でも、業務で使う、となっ た場合に、通常ならば「速度が速い」のよりは「安全に使いたい」 のでは無いんでしょうか。 (Linux や MySQL を熟知しているのでは無い場合は)。 そうでなくても RDBMS の中では MySQL は速いほうなんですから、 パッケージで十分、と私は思っています。 もしソースからコンパイルするにしても、SRPM の spec ファイル をいじってコンパイルし直すほうが有益かも、と思います。 (これなら後から rpm コマンドで外せます) -- 長谷 <VYG01106@xxxxxxxxxx>
12077 2005-09-06 15:02 [<ml_mysql@xxxxxxxxxx] rpm インストールについて 12078 2005-09-06 15:02 ┣["T.Sasaki" <papasan2] 12079 2005-09-06 15:15 ┃┗[<ml_mysql@xxxxxxxxxx] 12080 2005-09-06 15:22 ┃ ┣["T.Sasaki" <papasan2] 12082 2005-09-06 15:41 ┃ ┃┗[<ml_mysql@xxxxxxxxxx] 12083 2005-09-06 15:41 ┃ ┃ ┣["T.Sasaki" <papasan2] 12085 2005-09-06 15:52 ┃ ┃ ┣["Keiji Watanabe" <ke] 12087 2005-09-06 16:26 ┃ ┃ ┗[Satoshi MACHINO <mac] 12088 2005-09-06 16:29 ┃ ┃ ┣[Satoshi MACHINO <mac] 12091 2005-09-06 16:44 ┃ ┃ ┗[<ml_mysql@xxxxxxxxxx] 12081 2005-09-06 15:26 ┃ ┗[tatematsu <tatemax@x] 12095 2005-09-06 17:38 ┗[Takanori Jokura <jo@] 12096 2005-09-06 18:04 ┣[水沼寛喜 <mizunuma@x] -> 12098 2005-09-06 23:18 ┗[深海水草 <VYG01106@x]