[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:11873

From: "T.Sasaki" <"T.Sasaki" <papasan2000@xxxxxxxxxx>>
Date: 3 Aug 2005 11:05:16 +0900
Subject: [mysql 11873] Re: 調査結果

佐々木です。
あくまでも私のケースですが、

1.なぜ libmysql.DLL を入れ替えなければいけないのか理由が書いてない。
2.SOFT AGENCYさんのサイトを辿ると for 3.23 までしかない。
3.mysql.com のダウンロードサイトで winclient が見つからない。
 (Graphical clients の libmysql.DLL は使えない)
4.1.42 なら使える。普段は phpMyAdmin かコマンドラインを利用する。

という理由でそれ以上の調査をしていません。
いい機会ですので正解を教えて頂けると助かります。


<numata@xxxxxxxxxx> wrote:
> はじめまして。沼田と申します。
> 
> 私も[かねやんMysqlAdmin]使ってます。
> 
> [libmysql.DLL]は入れ替えました。
> 
> 付属の[ReadMe.txt]は読みましたか?
> 
> 以下は[ReadMe.txt]より抜粋。
> -------------------------------------------------------------------------
>   このソフトはMySQLのドキュメントのMySQL C APIを元に作成しております。
>   なお、このドキュメントは必要限の解説にとどめておりますが、
>   必ず全文をよく読んだ上で使用してください。
>   
>   「かねやんMySQLAdmin - Version 1.43リリース版」を使用した場合は
>   このドキュメントに同意したものとします。
> 
>   また起動には winclientのlibmysql.DLL が必要です。
> 
>     ★winclientのlibmysql.DLLについては
>     本家MySQLよりダウンロードが可能です。
>     http://www.mysql.com/
>     SOFT AGENCYさんが日本語パッチ済みのDLLを提供されえています。
>   http://www.softagency.co.jp/mysql/Win/winclients.html
> --------------------------------------------------------------------------
> 
> 参考になれば良いですが。。。
> 
> 
> 
> 
> 
> On 3 Aug 2005 10:03:14 +0900
> "T.Sasaki" <papasan2000@xxxxxxxxxx> wrote:
> 
> > 佐々木です。
> > 
> > phpMyAdmin は使えてるみたいですよ。
> > かねやんに拘るなという意見には私も賛成です。
> > 個人的に MySQL の TCP ポートを(server の)外部へ
> > 公開するのはあまり良くないと考えてますので。
> > 
> > > 佐々木さんの環境はDLLを入れ替えたのでしょうか?
> > 入れ替えてません。付属のDLLをそのまま使っています。
> > 
> > 
> > "toki" <toki@xxxxxxxxxx> wrote:
> > > 
> > > tokiです。
> > > 
> > > かねやんに拘りすぎじゃないですか。
> > > 
> > > 今後も利用するとしたら、Versionの違い等で同じように嵌ると思うので、
> > > かねやんを利用することを、おすすめしません。
> > > 
> > > 今ならば、やっと繋がった!という充足感・達成感はあるでしょうが…。
> > > 
> > > しかし、他にもクライアントはいくつもありますから、
> > > 繋がるか、繋がらないか、解らないようなツールは
> > > 放棄した方が今後のためです。(老婆心)
> > > 
> > > 大量のクライアント一覧を載せてくださっているPageがあるので
> > > ポインタを置いておきますね。
> > > http://lss.eternity.ne.jp/new/class.php?400
> > > 
> > > 今だと、PHPと組み合わせるのがポピュラーですから、
> > > 内部クライアント?である、phpMyAdminなども良いと思います。
> > > 
> > > 使える(コネクト可能)なツールを試して、
> > > どのようなツールが自分(もしくは目的)に合っているかを見極める方が、
> > > 重要じゃないでしょうかね。
> > > 
> > > 
> > > ------------------------ 
> > > toki 
> > > e-mail: toki@xxxxxxxxxx
> > > ------------------------
> > > 
> > > 
> 
> 
> 

[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

     11815 2005-07-29 12:29 [H M <hassy_94@xxxxxx] 外部クライアントからの接続              
     11816 2005-07-29 14:17 ┣["T.Sasaki" <papasan2]                                       
     11818 2005-07-29 15:41 ┃┗[H M <hassy_94@xxxxxx]                                     
     11820 2005-07-29 16:15 ┃ ┣["T.Sasaki" <papasan2]                                   
     11822 2005-07-29 16:29 ┃ ┃┣[H M <hassy_94@xxxxxx]                                 
     11824 2005-07-29 16:37 ┃ ┃┃┗["T.Sasaki" <papasan2]                               
     11825 2005-07-29 16:35 ┃ ┃┗[遠藤 俊裕 <endo@xxxx]                                 
     11826 2005-07-29 16:39 ┃ ┃ ┣[遠藤 俊裕 <endo@xxxx]                               
     11827 2005-07-29 16:54 ┃ ┃ ┗["T.Sasaki" <papasan2]                               
     11830 2005-07-29 18:19 ┃ ┃  ┗[遠藤 俊裕 <endo@xxxx]                             
     11831 2005-07-29 19:00 ┃ ┃   ┗["T.Sasaki" <papasan2]                           
     11821 2005-07-29 16:17 ┃ ┗[toki <toki@xxxxxxxxx]                                   
     11823 2005-07-29 16:32 ┃  ┗["T.Sasaki" <papasan2]                                 
     11817 2005-07-29 14:25 ┣[SUGIMURA Takashi 杉�]                                       
     11819 2005-07-29 16:06 ┃┗[H M <hassy_94@xxxxxx]                                     
     11828 2005-07-29 17:03 ┣[SATOH Fumiyasu <fumi]                                       
     11829 2005-07-29 18:16 ┃┗[遠藤 俊裕 <endo@xxxx]                                     
     11832 2005-07-29 23:00 ┗[seidai hirota <seida]                                       
     11833 2005-07-30 15:25  ┗[H M <hassy_94@xxxxxx] 調査結果                            
     11834 2005-07-30 22:59   ┣[tateyan <tateyan@xxx]                                   
     11835 2005-07-31 14:56   ┗["T.Sasaki" <papasan2]                                   
     11836 2005-07-31 20:03    ┗[H M <hassy_94@xxxxxx]                                 
     11837 2005-07-31 20:09     ┗[Kazuhiro Yoshida <mo]                               
     11838 2005-07-31 20:16      ┣[H M <hassy_94@xxxxxx]                             
     11840 2005-07-31 20:47      ┃┣["T.Sasaki" <papasan2]                           
     11841 2005-07-31 22:15      ┃┗[iida_yuichi <y_iida@]                           
     11842 2005-08-01 09:05      ┃ ┣["T.Sasaki" <papasan2]                         
     11853 2005-08-01 20:55      ┃ ┃┣[iida_yuichi <y_iida@]                       
     11854 2005-08-01 21:50      ┃ ┃┗[H M <hassy_94@xxxxxx]                       
     11858 2005-08-02 12:33      ┃ ┃ ┗["T.Sasaki" <papasan2]                     
     11865 2005-08-02 22:55      ┃ ┃  ┗[H M <hassy_94@xxxxxx]                   
     11868 2005-08-03 09:47      ┃ ┃   ┗[toki <toki@xxxxxxxxx]                 
     11870 2005-08-03 10:03      ┃ ┃    ┗["T.Sasaki" <papasan2]               
     11872 2005-08-03 10:51      ┃ ┃     ┗[<numata@xxxxxxxxxx> ]             
->   11873 2005-08-03 11:05      ┃ ┃      ┗["T.Sasaki" <papasan2]           
     11874 2005-08-03 15:00      ┃ ┃       ┗["T.Sasaki" <papasan2]         
     11875 2005-08-03 16:10      ┃ ┃        ┣["T.Sasaki" <papasan2]       
     11877 2005-08-03 18:16      ┃ ┃        ┃┗[H M <hassy_94@xxxxxx]     
     11876 2005-08-03 17:00      ┃ ┃        ┗["Kenichiro Fuji" <k_]       
     11843 2005-08-01 15:48      ┃ ┗["Tetsuya Hirotsu" <h] DELETE FROM table_name;  で AUTO_INCREMENT  値が初期化されない
     11844 2005-08-01 15:58      ┃  ┣["Tetsuya Hirotsu" <h]                       
     11845 2005-08-01 16:24      ┃  ┣[KIshii <kn-ishi@xxxx]                       
     11846 2005-08-01 16:28      ┃  ┗["T.Sasaki" <papasan2]                       
     11856 2005-08-02 11:19      ┃   ┗["Tetsuya Hirotsu" <h]                     
     11839 2005-07-31 20:27      ┗[H M <hassy_94@xxxxxx]