mysql:11038
From: "Shiratani" <"Shiratani" <m-shiratani@xxxxxxxxxx>>
Date: Thu, 24 Feb 2005 19:46:40 +0900
Subject: [mysql 11038] 接続エラー
初めて投稿します。
Shirataniと申します。よろしくお願いします。
環境は
OS:Redhat Linux 7.3
database:MySQL 4.0.23a
です。
Mysqlをインストールしてユーザーの権限を作成して普通にアクセスできたのです
が、
マシンの再起動を行ったところ接続できなくなってしまいました。
以下詳細です。
インストールは
$
./configure --with-charset=ujis --with-extra-charsets=all --with-innodb --pr
efix=/usr/local/mysql
$ make
$ su
Password:xxx
# make install
を行い
# /usr/local/mysql/bin/mysql_install_db
# /usr/local/mysql/bin/mysqld_safe & でMysqlの起動を行いました。
ユーザー権限は
# /usr/local/mysql/bin/mysql -u root
mysql> set password for root=password('xxx');
mysql> flush privileges;
mysql> grant all on *.* to user-name identified by 'xxx';
mysql> flush privileges;
mysql> exit
で登録しました。
登録した後は接続できたのですが、OSの再起動を行ったところ
[root@test mysql]# mysql -u root -p
Enter password: xxx
ERROR 1045: ユーザー 'root@localhost' を拒否します.(Using password: NO)
というエラーが出て接続できなくなってしまいました。
libexec/mysqldのオプション --skip-grant-tables で起動して
mysql> use mysql
mysql> select * from user;
で参照してみたところuserの中が見えないのですがこれはuserの情報が消えてしまっ
たのでしょうか?
接続できてるときに
mysql> select * from user;
で確認したときはデータが格納されていたのですが
なぜ接続できないのかよくわからない状態です。
解決策のアドバイスよろしくお願いします。
長くなりまして申し訳ありません。
-> 11038 2005-02-24 19:46 ["Shiratani" <m-shira] 接続エラー 11039 2005-02-24 21:41 ┗[tateyan <tateyan@xxx] 11040 2005-02-25 10:58 ┗["Shiratani" <m-shira] 11043 2005-02-25 23:27 ┗[tateyan <tateyan@xxx]