[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

mysql:1026

From: Hiroshi Marui <Hiroshi Marui <bant@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 28 Jul 1999 02:29:24 +0900
Subject: [mysql 01026] Re: RPM 作成しました。

どうも、丸井です。

> 遅くなりました。今、全て移動しました。
> 
> rpm コマンドで md5 のチェックも全て OK でした。

いつもすみません。

ところで、MySQLの配布について、お伺いしたところですが、

> 商用利用時のライセンスだけが問題なので、
> 例えばどこかの会社が Vine を ミラーして 製品にするときに、
> あやまって、GPL のソフトと一緒に含まれないようにするために、
> 区別して置いていただく方がいいです。
> 
> いくつかのクライアントは GPL, PublicDomain のソースを使用して
> 作成されています
> これはソース中に GPL, Public Domain と記述されています。
> 
> 私は面倒で分けていませんでしたが、
> もしソース、バイナリをこの記述に添って分けることが可能なら、
> いくつかのクライアントのバイナリとソースは vine の
> メインに入れることが可能です。
> (spec, src など、完全に作り直しですが)

一度合点がいったと思ったのですが...
GPLに準じている個所と、そうでない個所があるということですね。
となると、GPLのソースを使ったクライアントプログラム類はソース
が誰でも自由に手に入るようにする必要があるが、配布な関してそ
れなりをお金を取ってもかまわないと...
# GPLに関してその様に理解しております。間違っているのでしたら
# 是非とも訂正してください。

それ以外のソースやプログラム(サーバ等がそうなのでしょうね)に
関しては、どの様な扱いなのでしょうか?

MySQLに関しては、個人で使用する分には無料で良いが、MySQLをイン
トールしたサーバ類を売買する際にはお金を払う必要があるのですよ
ね。

ではRPMの形式で、サーバにある場合はどうなのでしょうか?

> 配布は問題はないです。
> anonymous の ftp や だれもがアクセスできる http , ダウンロードサービス
> など、無償で自由にアクセスできる状況下での配布は OK.

ですよね。Vineのサーバは無償で自由にアクセスできる状況ですから、
サーバとしておくことは問題は無い様子ですが、VinePlusとしCD-ROM
で、焼かれる可能性があるのですが....

だれでも、FTPからCD-ROMのイメージをとってきて自由に焼いて良いそ
うです。その点、自由で無償で誰にでも手に入るわけですが、Vineって
製品がありますょね。これってどうなるのだろう。MySQLをイントールし
たサーバ類で商売するわけではないので、これは良いのだろうか?

もし、これらVineとして商品として含まれるのがまずいのでしたら、
VinePlusのメンバーにそのように、お伝えしますが...どうなのでし
ょうか?

--
Hiroshi Marui
bant@xxxxxxxxxx



[前][次][番号順一覧][スレッド一覧]

      1013 1999-07-23 14:42 [Hiroshi Marui <bant@] RPM 作成しました。                      
      1014 1999-07-24 10:20 ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>]                                       
      1015 1999-07-24 23:57  ┗[Hiroshi Marui <bant@]                                     
      1020 1999-07-26 20:10   ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>]                                   
->    1026 1999-07-28 02:29    ┗[Hiroshi Marui <bant@]                                 
      1027 1999-07-28 10:21     ┗[<takeshi@xxxxxxxxxx>]                               
      1039 1999-07-28 18:01      ┗[Hiroshi Marui <bant@]