mysql:10158
From: seiji takegata <seiji takegata <takegata@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 15 Sep 2004 11:44:32 +0900
Subject: [mysql 10158] Re: rootにもPASSWORDが付かない・・!?
竹形です。 <20040915004914.18172FD829@xxxxxxxxxx> の、 "[mysql 10156] Re: rootにもPASSWORDが付かない・・!?" において、 "渡邊昌之 <mark@xxxxxxxxxx>"さんは書きました: > 渡邊と申します。 > > 手元のmysqlで試してみましたが > バージョンは 4.0.20 サーバはFreeBSD 4.5です。 > > "井上 武則" <take-inoue@xxxxxxxxxx> wrote: > > > おはようございます。井上です。 > > > > >竹形様 > > > > rootで試してみましたが、同様にpasswordが与えられません。 > > > > 以下に作業logを貼り付けます。 > > > > > mysql> grant all on root to thanks@localhost IDENTIFIED BY 'r'; > どうもこれだと、table rootに対する権限が設定されるだけみたいです。 > select * from tables_priv; > をやってみるとわかります。 > また、この状態だと、userテーブルの中ではほとんどの権限がNになっています。 > > grant all on *.* to thanks@localhost IDENTIFIED BY 'r'; > という風にやってみてはいかがでしょう。 > すべてのテーブルに対してということはこういうことみたいです。 > > もしくは特定のデータベースに対してのみのアクセスであれば > grant all on db.* to thanks@localhost IDENTIFIED BY 'r'; > という感じで > > rootというテーブルだけに対しての権限なのでログインできないんじゃないでしょうか。 > パスワードを付けるだけなら set password for root@localhost=password('<パスワード>'); flush privileges; でいいはずなんですけど。 rootに対してgrantしたことがないので良く分かりませんが、with grant option を付ける 必要があるのではないでしょうか。 私はいつもroot@localhostにパスワードを付けてからパスワード無しのアカウントを削除して <user>@localhostをパスワード付きでgrantしています。あまり深く考えたことがないので、 こういうのが正しいのかどうか分かりませんが、とりあえずlocalhostからのアクセスには 問題ありません。 -- seiji takegata takegata@xxxxxxxxxx
@ 10155 2004-09-15 09:20 ["井上 武則" <take-i] rootにもPASSWORDが付かない・・!? 10156 2004-09-15 09:49 ┗[渡邊昌之 <mark@xxxxx] -> 10158 2004-09-15 11:44 ┗[seiji takegata <take]