mysql:4524
From: Shin-ichi Tsurunaga <Shin-ichi Tsurunaga <ml-shin@xxxxxxxxxx>>
Date: Fri, 19 Oct 2001 19:53:58 +0900
Subject: [mysql 04524] Re: Proftpd + qmail + vpopmail
Taro Yamamoto さんは書きました: >それで、vadddomain を実行したところ、以下のようなエラーが出ました。 > ># ./vadddomain hogehoge.or.jp >/usr/libexec/ld-elf.so.1: Shared object "libmysqlclient.so.10" not found LD_LIBRARY_PATHの追加が必要なようですが、BSDはSunOS時 代の知識が活かせるかどうかのぐらいなので、アドバイスにな るか分かりませんが"/etc/rc.conf"のldconfigの項に追加すると いう方法があったような。よくあるのは export LD_LIBRARY_PATH="/usr/local/lib/mysql" (csh系なら setenv LD_LIBRARY_PATH /usr/local/lib/mysql) を実行した後にvadddomainを使うかですが、しかしこちらだと vadddomain以外で有効にならないので、結局駄目だと思います。 強引にはMakefileで"-L /usr/local/lib/mysql"となっているとこ ろを"-R /usr/local/lib/mysql"で置換してみるというのはどう でしょうか。 この辺りはMySQLクライント使用でのFAQと同じなので、FreeBSD 使いの方に補足していただければありがたいです。 ># 余談で qmail の話になって恐縮なのですが、 ># どのように vpopmail のアカウント(?)にメールを配送させるのでしょうか? ># もう少し vpopmail の知識も深めないといけないですね(^^; vpopmailでドメインを追加すると"/var/qmail/control"のvirtualdomains に1行追加されます。このような感じで ドメイン名:識別子 これで"XXX@ドメイン名"宛に来たメール全てがユーザー"識別子" に転送されます。例えば foo.jp:USER となっている場合は"anyone@xxxxxxxxxx"宛のメールは、"USER-anyone" と変換されます。これはqmailの拡張アドレスで、あとはUSER のホームディレクトリー中にある、.qmail-anyoneで制御されま す。もし、.qmail-anyoneに転送するように &test@xxxxxxxxxx とはいっていれば、そこに転送されます。しかしこの方法だと、 追加するバーチャルドメイン1つ1つに実ユーザーが必要になる ため(重複してもいいのですが)、さらに"/var/qmail/users/assign を使います。例えば次のような行があれば +foo.jp:foo.jp:vpopmailのUID:vpopmailのGID:/vpopmailがインストールされたディレクトリー/domains/foo.jp::: foo.jp(ここではドメイン名そのままの仮想ユーザーになってい ます)ユーザー宛のメールをvpopmailを動かしているユーザーに マッピングし、 /vpopmailがインストールされたディレクトリー/domains/foo.jp/.qmail を参照するとなります。 このあたりはvpopmailの機能でなく、qmailが元々持っている仮 想ドメインの機能です。vpopmailはその名の通り、popでメール を取る際の役割が大きいです。 vpopmailに関してはもう一息だと思いますのでとりあえずProftpd の方を添付いたします。 私の環境はSolaris8(x86)です。 ---ここから---- 「Proftpd1.2.2+mod_sql+mod_sql_mysql+mod_quota」のインストール mod_quota.cのヘッダーにて"#define QUOTA_MYSQL"が有効になるよう修正 Proftpdソース展開後"contrib/"にmod*.cをコピー ./configure --localstatedir=/var/lock --sysconfdir=/etc --with-includes=/usr/local/include/mysql --with-libraries=mod_sql:mod_sql_mysql:mod_quota make make install "vftp"グループ・ユーザーを"/var/vftp"ホームとともに作成 MySQLに前述のDBとテーブルを用意 /etc/proftpd.confの用意 -----追加したもの(一例)--- ##################### #SQL Quota # Added by shin ##################### Quotas on QuotaDefault 1024 QuotaCalc on SQLQuotaInfo DBホスト名 ユーザー名 パスワード DB名 SQLQuotaTable users SQLQuotaName userid SQLQuotaUsed used SQLQuotaQuota quota #QuotaType soft QuotaType hard QuotaExempt 0,1001 ##################### #SQL Authentic # Added by shin ##################### SQLDoAuth on SQLConnectInfo DB名@DBホスト名 ユーザー名 パスワード SQLHomedirField homedir SQLAuthTypes Backend #SQLAuthTypes Plaintext #SQLDoGroupAuth Off SQLAuthoritative on SQLLog PASS update users "count=count+1 where userid='%u'" SQLHomedirOnDemand on SQLDefaultGID 1001 次のようなstartスクリプトを用意 #!/bin/sh # # 2001, by Shin-ichi Tsurunaga. # LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib:/usr/local/lib/mysql export LD_LIBRARY_PATH [ -f /usr/local/sbin/in.proftpd ] || exit 0 [ -f /etc/proftpd.conf ] || exit 0 state=$1 set `who -r` case $state in 'start') /usr/local/sbin/in.proftpd echo 'proftpd started.' touch /var/lock/ftpd ;; 'stop') PID=`/bin/ps -aef | grep proftpd | awk '{print $2}'` if [ ! -z "$PID" ] ; then /bin/kill ${PID} 1> /dev/null 2>&1 echo 'Shutdown proftpd.' fi echo rm -f /var/lock/ftpd ;; esac ----ここまで---- ノートに書いてあったメモを手打ちいたしましたので、間違い がありましたらお許しいただければと思います。 ---- Shin-ichi Tsurunaga shin@xxxxxxxxxx
4489 2001-10-16 18:33 ["Taro Yamamoto" <tar] Proftpd + qmail + vpopmail 4492 2001-10-16 21:10 ┗[Shin-ichi Tsurunaga ] 4497 2001-10-17 08:45 ┗["Taro Yamamoto" <tar] 4498 2001-10-17 08:56 ┣["Taro Yamamoto" <tar] 4505 2001-10-18 01:44 ┗[Shin-ichi Tsurunaga ] 4509 2001-10-18 09:40 ┗["Taro Yamamoto" <tar] 4511 2001-10-18 14:06 ┗["Taro Yamamoto" <tar] -> 4524 2001-10-19 19:53 ┗[Shin-ichi Tsurunaga ] 4525 2001-10-20 10:21 ┗["Taro Yamamoto" <tar] 4526 2001-10-20 17:29 ┗["Taro Yamamoto" <tar] 4527 2001-10-20 18:18 ┗[Shin-ichi Tsurunaga ] 4528 2001-10-21 01:26 ┣[Shin-ichi Tsurunaga ] 4529 2001-10-21 02:12 ┣["Taro Yamamoto" <tar] 4531 2001-10-21 13:05 ┃┗[Shin-ichi Tsurunaga ] 4532 2001-10-21 15:40 ┃ ┗["Taro Yamamoto" <tar] 4533 2001-10-21 22:49 ┃ ┗["Taro Yamamoto" <tar] 4535 2001-10-22 00:20 ┃ ┣["Taro Yamamoto" <tar] 4536 2001-10-23 04:05 ┃ ┗[Shin-ichi Tsurunaga ] 4537 2001-10-23 07:53 ┃ ┗["Taro Yamamoto" <tar] 4538 2001-10-23 11:26 ┃ ┗[Shin-ichi Tsurunaga ] 4543 2001-10-23 21:43 ┃ ┗["Taro Yamamoto" <tar] 4556 2001-10-25 09:27 ┃ ┗["Taro Yamamoto" <tar] 4559 2001-10-25 10:53 ┃ ┣[Shin-ichi Tsurunaga ] 4584 2001-10-27 00:34 ┃ ┃┗["Taro Yamamoto" <tar] 4595 2001-10-29 12:29 ┃ ┃ ┗[Shin-ichi Tsurunaga ] 4596 2001-10-29 15:26 ┃ ┃ ┣[Seiji Tateyama <tate] 4600 2001-10-30 02:29 ┃ ┃ ┃┗["Taro Yamamoto" <tar] 4599 2001-10-30 02:25 ┃ ┃ ┗["Taro Yamamoto" <tar] 4564 2001-10-25 23:59 ┃ ┗[とみたまさひろ <tomm] 4585 2001-10-27 00:38 ┃ ┗["Taro Yamamoto" <tar] 4530 2001-10-21 02:21 ┗["Taro Yamamoto" <tar]