mysql:4284
From: 米山孝志 <米山孝志 <yoneyama@xxxxxxxxxx>>
Date: Wed, 05 Sep 2001 15:39:30 +0900
Subject: [mysql 04284] DB のフェッチ方法について
米山と申します。
Perl+MysqlでDBシステムを修正しています。
これは他人が組んだプログラムを直しています。
【概要】
20件データを表示したら、「次へ」のアンカーで
次の20件分のデータを抽出していきます。
ここでの、次データの抽出の仕組みがわかりません。
恐らくDBIの関数である
fetchrow_hashref() を使用して、フェッチをしている模様??
【一部抜粋】
while (my $ref = $sth->fetchrow_hashref() )
{
#1~20ずつループするよう制御
if ((1 >= 1) and (1 <= 20))
{
1をインクリメントして20回ループしたらifを抜けるよう制御
}
}
【バグ内容】
次データ20件を表示したいのですが、
前のデータ20件を表示してしまう。
要するに、DBの一番最初のデータ(20件分)を
永遠に抽出している。
皆様の知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。
-> 4284 2001-09-05 15:39 [米山孝志 <yoneyama@x] DB のフェッチ方法について 4285 2001-09-05 16:09 ┣["Kawai,Takanori" <GC] 4286 2001-09-05 16:12 ┣[fuji <fujiyama@xxxxx] 4287 2001-09-05 16:24 ┗[Noriyuki Sakimura <s]