mysql:3496
From: "hirofujita8523" <"hirofujita8523" <hirofujita8523@xxxxxxxxxx>>
Date: Fri, 6 Apr 2001 11:04:55 +0900
Subject: [mysql 03496] 日本語版での開発について
 はじめまして藤田と申します。
今回仕事でメインに使っていく安価なDBを探していまして、
Win2Kならどちらも動くことから、MySQLとPostgreSQLが候補に上がっています。
 私としてはシンプルで高速なMySQLを使いたいのですが、今の開発環境で上手く
動かすことができません。
環境はサーバーとクライアントは同じで、
  Win98SE
  MySQL-3.22-Win32日本語バージョン評価版
  Borland C++ 5.01
  A.winclients-3.23.09a-sjis.zip(SJIS)
  B.winclients-3_22_28_sjis.zip(SJIS)
  C.winclients-3.23.14.zip(英語版)
で試しました。
挙動としては、
  A.コンパイルできない。
    Error: Unresolved external '_mysql_num_fields' referenced from module
test.cpp
  B.コンパイルはできるが、mysql_num_fields() で、0 が返ってくる。
  C.正常に動作。
 
ソースは以下です。
#include <windows.h>
#include <stdio.h>
#define NO_CLIENT_LONG_LONG
#include "mysql.h"
int main() {
  MYSQL *p = mysql_init(NULL);
  p = mysql_real_connect(p, NULL, NULL, NULL, NULL, 0, NULL, 0);
  mysql_select_db(p, "my");
  mysql_query(p, "create table (user id int, name varchar(32));");
  mysql_query(p, "insert into user values (1, 'aa');");
  mysql_query(p, "insert into user values (2, 'bb');");
  mysql_query(p, "select * from user;");
  MYSQL_RES *res = mysql_store_result(p);
  printf("%d", mysql_num_fields(res));
  mysql_free_result(res);
  mysql_close(p);
  return 0;
}
以上を
implib -c libmySQL.lib libmySQL.dll
 でライブラリを作っておき
bcc32 test.cpp libmysql.lib
 でmakeしています。
 この状況では英語版を使うしかなくなってしまうのですが、
  SJSを使うと、検索が狂うのと、文字構成バイト中のコードが特殊文字として
 解釈されてしまうでしょうし、
  EUCに変換してMySQLを使用すると、検索の狂いと、
 半角カナの場合は2バイトになるはずなので、DBに登録する文字列の長さが変わっ
て
 しまうと思うのです。
 よって、やはりできたら日本語版を使いたいのです。
 何かしらの情報をいただけたら幸いです。
 長くなりましたが、よろしくお願いします。
__________________________________________________
Do You Yahoo!?
インスタントメッセージを送ろう! Yahoo!メッセンジャー
http://messenger.yahoo.co.jp/
-> 3496 2001-04-06 11:04 ["hirofujita8523" <hi] 日本語版での開発について 3497 2001-04-06 13:13 ┗[Kengo Jinno <kengo@x] 3506 2001-04-06 19:31 ┗["hirofujita8523" <hi] 3507 2001-04-06 20:08 ┗[Kengo Jinno <kengo@x] 3509 2001-04-07 06:15 ┗["hirofujita8523" <hi]