MySQL Mailing List
ユーザ会による、MySQL について日本語で議論できるメーリングリストです。
このメーリングリストに限ったことではありませんが、技術系メーリングリストについて慣れていないと思う人は、
技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ
や
真・技術系メーリングリスト FAQ
を一度読んでから参加してください。
メーリングリストに流れるメールは技術的なものだけとは限りません。
たとえば、飲み会(オフ会)に関する話題も流れます。
メールの内容に関してうるさい組織のメールアドレスで参加する場合は注意した方が良いかもしれません。
メールの配送が何度もエラーになった場合は、メーリングリストから削除します。
!注意!
- メーリングリストでは、投稿すると、投稿者のメールアドレスがメーリングリストに入っている全ての人に知られることになります。
- 投稿したあとでのメールの削除はしません。
- 過去に個人個人に配信されたメールを消去することは当方では不可能です。
- 他のサイトに保存されているメールの削除は当方では不可能です。
- 投稿したメールが Web にて公開される ML があります。(MySQL ML は公開)
- 投稿は自己責任です。
上記承諾の上、参加、投稿してください。
納得(承諾)できないなら、ML に投稿、参加しないでください。
上記に承諾しないで投稿することを、当方はお断りします。
また、ルールやマナーとして、以下の事にも注意してください。
- JIS 以外のコードでメールを送ってはいけない。
- HTMLメールは送ってはいけない。
- 名前ぐらい書くのはあたりまえ。
- 新しいテーマのメールを投稿するときに、すでに投稿されているメールに対する「返信」でメールを書いてはいけない。
- CC: はかけない。
- To: には本 ML のアドレスだけを指定する。複数アドレスを指定するのはだめ。
なんでかって? 受け取る人間のことを、あなた、考えてないでしょ。
全員が同じ ML に入っているというのですか? だれかがマルチポストされたメールに返信したとき、入っていない ML に投稿しちゃったら? あやまって違う ML に返してしまったら? 議論があっちゃこっちゃでごちゃまぜになったら? メールソフトのスレッドの判定がずれたりしたら? ぶつぶつぶつ.......
MySQL ML
心得を見てください。 投稿前に。
- 期待する話題
MySQL や MySQL ユーザ会に関すること。
- 過去ログ
投稿記事はWeb にて公開されます。
Web でのメールの公開が前提です(Web 上ではメールアドレスは機械的に隠蔽しますが、漏れがあるかもしれません)。
参加方法
ml-ctl@mysql.gr.jp に
本文「subscribe 姓 名」(すべて英字で)と記述したメールを送ってください。
確認メールが届くので、その指示に従ってください。
停止方法
ml-ctl@mysql.gr.jp に
本文「unsubscribe」(すべて英字で)と記述したメールを送ってください。
Free ML
- 期待する話題
MySQL や MySQL ユーザ会に関することや、それ以外のこと。
- 過去ログ
投稿記事は非公開です。
参加方法
free-ctl@mysql.gr.jp に
本文「subscribe 姓 名」(すべて英字で)と記述したメールを送ってください。
確認メールが届くので、その指示に従ってください。
停止方法
free-ctl@mysql.gr.jp
に本文「unsubscribe」と記述したメールを送ってください。
webmaster@mysql.gr.jp
Last modified: Mon Feb 28 16:32:10 JST 2005